2020年7月現在 主な代表・渋谷の活動のご紹介

2020年7月現在、フィールド・フロー株式会社 代表取締役 /事業脚本家 渋谷の活動状況をご紹介します。
それぞれ詳細は、各URLよりご参照ください。

 

〇DBIC
渋谷がディレクターを務める、
大手企業など30社からなるイノベーションプログラムです。
2020/7/1にはDBICが提携するスイスIMDの協力のもと、
今の日本に必要なアクションを提言としてまとめています。
この提言も踏まえて、イノベーターとしてのマインドセットから教育し、
実践コーチング、事業化までつなげていくプログラムを進めています。

VISION PAPER)
https://www.dbic.jp/news/visionpaper/

イノベーターズ・マインド トレーニングプログラム)
https://www.dbic.jp/service/discover/mind_set/

IT media掲載記事)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2003/18/news007.html

 

〇経済産業省創設 おもてなし規格認証
渋谷が立ち上げから関わっている、経済産業省創設のおもてなし規格認証です。
これはサービス産業を中心とする生産性向上施策としてスタートしており、
サービス業に限らず、あらゆる業種・規模の事業成長を促進する施策として
デジタル&リアルのハイブリッド型の支援プログラムなども提供しています。

以下URLより紹介記事が参照いただけます)
https://www.service-design.jp/files/user/omotenashi/img/ninsyo/200128_interview01.pdf

※おもてなし規格認証 公式ページ
https://www.service-design.jp/

 

〇農林水産省 知の集積と活用の場 セルフ・フードプランニング
渋谷が代表プロデューサを務める、
農林水産省のオープンイノベーションのプログラムです。
知の集積と活用の場」全体施策の立ち上げにも関わり、
現在は、機能性食品に関わる研究から事業化までを推進する施策を進めています。

農林水産省 プラットフォーム事例紹介 掲載記事)
https://www.knowledge.maff.go.jp/platform-case-2018/01.html?fbclid=IwAR3FjjkMtDrCpntwhTI2yLxRVpH-McwKsGSAxdIZ_pHQ5bz_Xj-5HCBKQY4

ダイアモンド掲載記事)
https://diamond.jp/articles/-/186695?page=2

ちなみに関連して、以下の産学連携の勧めの冊子の作成も行いました。
こちらのデザインは、取締役の波多江が行っています。
https://www.affrc.maff.go.jp/docs/sangakukan/pdf/sangakukan_leaflet.pdf

 

〇JPBV / 金融庁 Regional Banking Summit (Re:ing/SUM)
現在、金融機関を“社会的な価値を提供する中核的な存在”に変容を促進していく、
JPBV(価値を大切にする金融実践者の会)の理事/サポーター代表を渋谷が務めております。
なおJPBVの事務局長は、取締役の江上が務めております。

この関連で金融庁×日経のイベント「Regional Banking Summit (Re:ing/SUM)」にて
地方創生に関わるセッションで登壇し、
“かせぐまちづくり”についてお話させていただきました。

(以下URLより当日の動画をご確認いただけます。)
https://channel.nikkei.co.jp/d/?p=reingsum2020b&s=2181&fbclid=IwAR2lvbAu_sca6fsNkEx0KTuD_NpBt7gsXbtXNI6jQ4Fd_bCCqkL8aFaLB2M

 

〇内閣官房 ホストタウンアドバイザー
2020年のオリンピック・パラリンピックに際して、
ホストタウンの取り組みを支援するホストタウン・アドバイザーとして
活動しています。
2018年には九州で、2019年には名古屋で、
渋谷がホストタウン・サミットのメインファシリテーターを務めました。

名古屋でのホストタウン・サミット)
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kokusai/hosttowns-summit2019.html

 

〇コワーキングスペース秘密基地
フィールド・フロー株式会社としての原点ともいえる場所です。
こちら秘密基地で弊社は起業し、秘密基地で出会った仲間とともに
地方創生事業や国家戦略特区事業などを推進してきています。
現在も、小倉城の指定管理や、起業家支援などの施策を行っております。

コワーキングスペース秘密基地)
https://coworking802.com/

小倉城(指定管理事業)
https://www.kokura-castle.jp/

創生塾)
https://www.souseijuku.com/

 

〇NICOLLAP 信州ITコラボレーションプラットフォーム
現在、DBICを通じ、日本ユニシス様と一緒に取り組んでいる施策です。
信州を舞台として、イノベーション創出のプログラムを進めています。
2020年1月には善光寺のご協力のもと、
2日間のイノベーター育成プログラムも開催しています。

NICOLLAP)
https://nicollap.jp/

日本ユニシス プレスリリース)
https://www.unisys.co.jp/news/nr_191007_naganolabo.pdf

 

〇ナゴヤ イノベーターズガレージ)
中部経済連合会が立ち上げたイノベーション拠点で、現在運営委員を務めています。。
私はこちらのメインプログラムの一つである、
イノベーター育成プログラム「Beyond The Border」の
メインファシリテーターを務めています。

イノベーターズガレージ)
https://garage-nagoya.or.jp/

ビヨンドザボーダー)
https://chukeiren-innovation.com/program/beyond.php

 

〇ネクスト・モビリティ
次世代の交通がどうあるべきかを議論し、
地域を巻き込んだ施策を推進する有志のコミュニティの世話人もやっています。
京都のネクストモビリティExpoや、大分・姫島のワークショップなどやっています。

京都ネクストモビリティExpo)
https://expo.smartcity.kyoto/related/mobility

大分・姫島ワークショップ報告書)
http://www.hyper.or.jp/activity/ws/workshop2019
 

 

About the author: shibuya

Leave a Reply

Your email address will not be published.Email address is required.